top of page

高校生の皆様へ

​練習参加について

入部希望の方、中高生の方、随時練習参加を受け付けています。練習参加を希望される方は、お問い合わせよりご連絡お願い致します。

​練習について

練習場所:慶應義塾大学蝮谷テニスコート(ハード9面)

​練習時間:平日…7:00-9:00、9:00-11:00  土日…1日練、対抗戦 月曜休み

​※祝日や長期休暇中は時間が異なります。

​マネージャー募集について

体育会庭球部では、私たちと日本一を目指すマネージャーを募集しています。基本的に練習は週6日となっており、蝮谷テニスコートにて活動しています。

1901創部の庭球部には四大目標があり「日本一を目指す、早慶戦に勝つ、国際的チャンピョンを出す、より良き部をつくる」この軸をもとに勝負を追求しています。マネージャーとして黒子となりチームを支えることにやりがいを持てる人を探しています。

まずは面談で庭球部について知ってもらい、入部を検討してもらいたいと思っています。テニスの経験や性別・学年等は問いませんので、お問い合わせよりご連絡お願い致します。

〈マネージャーからひと言〉

・絶対にやらなければいけない、マネージャーの仕事は庭球部にはありません。言い換えれば、自分次第でチームへの貢献度が大きく変わります。「チームの為になる」と思ったことは進んで取り入れる風習があるからこそ、新しいことに挑戦し続けられ、チームと共に成長できる環境が庭球部にはあります。(2022卒 一木理乃)

 

・私は大学からテニスに携わり始めた分、正直この3年間、沢山悩み、辛い思いもしてきました。それでも、一生懸命もがいてきた分、試合に勝ったときやチームの仲間たちの活躍を見たとき、周りから頼りにされたときはすごく嬉しく思いますし、「これだからここのマネージャーは辞められない」と思います。

もちろん楽しいことだけではありませんが、ここまでチームに懸ける4年間は、自分の糧にもなっていると感じています。(2022卒 神吉愛子)

 

・庭球部の魅力は、マネージャーを含め全部員がテニスに本気で向き合い、意見を出し合えるところです。プラスαの存在になれるように努力を続けること、「男女で日本一」という目標の為に何ができるのか考え、自分から行動することが何よりも大切だと感じています。(2023卒 太田菜摘)

bottom of page